スタティックタブplusでアップロード先のタグを貼り付ける時のやり方を説明します。
・画面をスクロールして「表示するHTMLの編集する」の「+」ボタンをクリックして画面を開く
・「HTML直接入力」をクリックする
・コピーしたタグを貼り付ける
「この内容で登録する」ボタンをクリックする
dropboxを使わない場合はブログ風HTMLエディタが便利
dropboxの画像を使わずにページを作成する場合は「ブログ風HTMLエディタ入力」を使うと便利です。「ブログ風HTMLエディタ入力」では、直感的に分かりやすいインタフェースで文字の入力や文字の装飾、レイアウトの調整やリンク、画像ファイル、動画アイルの挿入ができます。
なおファイルをアップロードする場合、そのファイルを外部に公開されているSSL通有心が可能なwebサーバーが用意できない場合は、ファイルをfacebookページにアップロードしておいて、そのファイルのURLを指定すれば表示させることができます。
・ファン限定表示ありをクリックする
・いいね!をクリックしたユーザーだけに表示するコンテンツを登録するエディタが表示される
・再びファイル管理を開き、「いいね!」をクリックした後の表示する画像を選択して、タグ表示ボタンをクリックする
・「画像サンプルタグ」をコピーする
・「ファン限定表示あり」のエディタにタグをペーストする
・「この内容で登録する」ボタンをクリックする