タブパーツを付けてみよう
スタティックタブplusには作成したページに簡単に「いいね!」ボタンや友達への紹介ボタン、コメントプラグインなどfacebookらしい機能を簡単に追加する機能が用意されています。
タブパーツを使ってさらに広まりやすいfacebookページを用意してみましょう。このれいで例えば「いいね!」ボタンを追加します。また、いいねボタンをクリックした後に表示される画面には「ウォール投稿」と「友達招待」の2つのタブパーツを追加します。
facebookページでタブパーツを追加する
・画面を上にスクロールして、「タブパーツ」を表示して「+」ボタンをクリックして開く
メニューから追加するタブパーツを選択する
・「表示」ボタンをクリックする→タブの種類
いいね!ボタン 「いいね!」ボタンを追加できる
コメントボタン コメントプラグインを設置できる
RSS タブページ内にRSSフィードを公開できる
お問い合わせフォーム タブページ内にお問い合わせフォームを設置できる
ログイン認証 タブページ内にパスワード認証機能を追加できる
グループ限定公開 指定facebookグループメンバーだけに情報公開ができる
ウォール投稿 シェアするダイアログの呼び出しボタンを表示する
友人招待 友達紹介ダイアログの呼び出しボタンを表示する
2ヶ国語 訪問者の言語設定によりタブページの表示内容を自動切り替えできる。訪問者の属性に応じて日本語と英語などの表示を一つのタブ内で切り替えられる
フレンドゲート 対象facebookページに「いいね!」をしている友達の数が一定以上いる訪問者にのみ指定したコンテンツを自動表示できる
よくある質問 よくある質問と回答を表示できる
期間限定公開 指定した期間内の訪問と期間外の訪問で表示する内容を自動で切り替えられる
チェックイン 指定したスポットへのチェックイン有無で表示内容を切り替えられる
・選択したタブの説明と設定画面が表示される
任意で変更する
・「添付タグを生成」ボタンをクリックする
・エディタ画面にタグをペースとする
・この内容で登録するボタンをクリックして変更を保存する
・全ての登録が完了したらfacebookページを確認する →ポイント「表示内容やタグの動作を確認」
実際に表示してみて画像やリンクが正しく表示されているか確認しましょう。
また、追加したタグが正しく動作するかも確認しておきましょう。動作に問題がなければ管理画面に戻り公開設定を変更して全てのユーザーが閲覧できるように変更しましょう。
管理画面へのリンク
管理人アカウントでアクセスしている場合、一番上に管理画面へのリンクが表示されます。これはfacebookページの管理人ユーザー飲み表示されます。
複数管理人がいる場合、全ての管理人ユーザーに表示されますが、実際に管理画面にへ行って操作できるのはアカウント登録をしたユーザーのみです。